熱中症 体験談BOOK
-
子供が熱中症にかかってしまいました
去年の夏休みに公園に子供を連れて行ったのですが、一日中遊びに夢中になって走り回ってしまい、気が付くと顔面蒼白で気分が悪いと言い出しました。暑いはずなのに寒気がすると言うので、慌てて救急病院へと連れて行きました。
そこで診断された病名は熱中症でした。幸い大事には至らず、点滴治療をしてその日の内に帰ることができたのですが、これからは、適度な休憩を取って水分補給と塩分補給をきちんとしなければならないと強く指導を受けました。
サポーター紹介
-
当企業(当事業所) は、事業を通じて『熱中症予防体験談ブック』の
体験談を募集しています。投稿フォーム http://taikendan.kokumin-undou.com/entry/2135/ ※こちらのフォームより体験談の投稿を行うことができます。
WEBサイト 通学の不安を解消する防犯は「まもレール」 会社案内 いつも必ず使う「ICカード」で見守りができます。子どもが改札を通過する際にお知らせが届くため、タッチし忘れることもなく見守りもできます。 お子さま1人、通知先1箇所で月額制となっており、比較的安価なサービスとなっております。 当社の見守りサービスは、JR東日本とセントラル警備保障の共同事業となります。 当社のサービスは、電車通学をしている幼稚園から高校生のお子さまがいらっしゃる、お父様お母様など皆様におすすめです。 JR東日本のアプリで通知を受けることも可能となっております。 子どもの居場所の確認だけでなく、残額確認やお迎え時間の予定が立てられるなど、便利にお使いいただけるサービスです!
応援サポーター
※この体験談は、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。